| 4D Chart v13CT Color to index | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D Chart v13
 CT Color to index 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| CT Color to index ( color ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| color | 倍長整数 |   | カラーの値 (4D Chart内部の値) | |||||
| 戻り値 | 整数 |   | 4Dパレットの最も近い色のインデックス | |||||
CT Color to index 関数は、 引数 color に最も近い4Dカラーパレットの色のインデックスを返します。
例えば、特定の青の影が指定された場合に、CT Color to index 関数は4Dパレットに最も近い青の影を返します。4Dパレット上の色は1から256までの番号が付けられます。
以下の例は、赤に最も近い色のパレットインデックスをvColor変数に配置します:
 vColor:=CT Color to index(CT RGB to color(56683;2242;1698))
	プロダクト: 4D Chart
	テーマ: CTユーティリティ
	番号: 
        14580
        
        
        
	
	初出: 4D Chart 1
CT COLOR TO RGB
CT Index to color
CT RGB to color